親知らずについて|川越市・本川越の口コミで人気な歯医者・歯科

大型無料駐車場完備

全室個室診療

土曜・日曜診療

診療時間

休診日:水曜・祝日 急患対応・当日予約承ります

お問い合わせ・ご相談

※お電話のかけ間違いにご注意ください

0120-247-933

埼玉県川越市東田町16-11(無料駐車場・バリアフリー)

親知らずについて

投稿日:2019年12月16日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、まことデンタルクリッニクのスタッフです。
今日は親知らずについてお伝えしたいと思います。
親知らず(智歯)とは
成人の歯は普通28本~32本があり、智歯は一番奥の歯になります。一般的に上下左右1本ずつがあると言われますが、欠損している人もあり、必ず4本あるとはかぎりません。生える(萌出)時期は一般的に20歳前後ですが、早い人は高校生時代から生え始める人もいます。
親知らず(智歯)の萌出
智歯は歯列の最後方の位置で、萌出場所が不足のため、萌出方向の異常などにより、真横や斜めになり、骨に完全に埋まっていたり(完全埋伏)、あるいは大部分は骨に埋まって、一部だけ歯肉から出ている状態(不完全埋伏)もあります。
特にこの傾向は、上顎より下顎の方が著明です、逆に、完全に萌出し、上下の智歯が噛み合っていることの方が珍しいです。 なぜ人間は智歯があるなのに、萌出出来ないかご存知ですか?
 
実は遠古時代、人猿の食べ物はそんなに細かくなく、大量の力と噛むことが必要とするため、智歯は不可欠でした。時間とともに、人間の食べ物が洗練されるため、顎がますます小さくなり、智歯は次第に利用できなくなります。それで、一部の人の智歯は消え、また、一部の人の智歯は通常に萌出せず、歯肉組織構造の下に埋まっている(完全埋伏や不完全埋伏)の状態になっています。
智歯は一番奥の歯なので、智歯やその周囲は歯ブラシが届きにくいばかりでなく、自浄力も悪いことから清掃不良のため、虫歯や歯の周囲の炎症を起こしやすくなります。
智歯が痛いの虫歯がひどくなったとき、智歯の周囲の組織が炎症を生じた場合です。
智歯周囲炎は大体下顎の智歯の回りで発生しやすい。
前述のように、さまざまな状態で埋伏していることが多く、7番目の歯と智歯の間の隙間や智歯の後にできるポケットに炎症を起こしやすくなります。
また、智歯の歯肉も方が歯と比べると丈夫な粘膜ではありません。
智歯周囲炎になると、智歯の周囲が赤く腫れたり、口が開きにくくなったりします。
智歯周囲炎は一段症状が落ち着いても、再燃を繰り返しますので、ほっておくと重症化した場合、智歯周囲の組織や、ベロの下(口腔底)やのど(咽頭)の方に細菌の炎症が広がり、著しい開口障害のため飲食ができにくいことがあります。
もし、親知らずについてのお悩みが有ったら、ぜひお気軽にご連絡ください!

350-1114

埼玉県川越市東田町16-11

0120-247-933

川越市駅徒歩5分、川越駅徒歩11分

無料駐車場完備、キッズルーム有、バリアフリー、日曜診療

まことデンタルクリニック

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る