歯周病とメインテナンス|川越市・本川越の口コミで人気な歯医者・歯科

現在増築工事を行っております。工事車両の出入りがあります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

大型無料駐車場完備

全室個室診療

土曜・日曜診療

診療時間

急患対応・当日予約承ります

お問い合わせ・ご相談

※お電話のかけ間違いにご注意ください

0120-247-933

埼玉県川越市東田町16-11(無料駐車場・バリアフリー)

スタッフブログの記事一覧

歯周病とメインテナンス

歯周病とメインテナンス

投稿日:2020年8月31日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。今日は歯周病とメインテナンスについてお話をさせていただきます。 歯周治療は、歯周基本治療、歯周外科治療や口腔機能回復治療があります、歯周治療が終了した後にメインテナンス […]

続きを読む

定期検診に通うメリットって?

定期検診に通うメリットって?

投稿日:2020年8月17日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 突然ですがみなさま、歯科医院の定期検診通われてますでしょうか? 当院はもちろんのこと、ほかの歯科医院でも定期検診を推奨しているところは多いかと思います。 そこで定期検 […]

続きを読む

酸蝕歯ってご存知ですか?

酸蝕歯ってご存知ですか?

投稿日:2020年8月8日

カテゴリ:スタッフブログ

酸蝕歯は食べ物や飲み物に含まれる酸で歯が溶けてしまう状態のことをいいます! むし歯は、むし歯菌が出す酸で歯が溶けますが、 酸蝕歯は食べ物や飲み物に含まれる酸で歯が溶けますので注意が必要です。   酸蝕歯になりや […]

続きを読む

虫歯の予防処置

虫歯の予防処置

投稿日:2020年8月6日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、今回は虫歯の予防処置のお話をします。 虫歯を予防するのに〝シーラント〟と〝フッ化物歯面塗布〟という処置があります。 シーラントは、奥歯の噛み合わせ部にある溝をプラスチック樹脂で塞ぐ処置です。 溝を埋めることに […]

続きを読む

被せ物はどのくらい持つ?

被せ物はどのくらい持つ?

投稿日:2020年8月3日

カテゴリ:スタッフブログ

  こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。   カウンセリングをしているとよく、この被せ物は何年持ちますか?とご質問を頂きます。 これはすごく難しい質問なのです! 治療後のケアによって治 […]

続きを読む

銀歯をセットした後のしみや痛みについて

銀歯をセットした後のしみや痛みについて

投稿日:2020年7月30日

カテゴリ:スタッフブログ

みなさんこんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。今回は銀歯を入れた後のしみや痛みがなぜでるのかについてお伝えしたいと思います。虫歯を除去し型取りをして銀歯をセットする治療は歯科治療の中でも頻度が高い治療のひと […]

続きを読む

指しゃぶり

指しゃぶり

投稿日:2020年7月20日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです、今日は指しゃぶりついてお話しさせて頂きます。 子供が指をしゃぶるのは、もともとは生理的な行動です。なぜなら赤ちゃんが生まれてから半年ぐらいで離乳が始まりますが、その頃に […]

続きを読む

唾液を増やそう!

唾液を増やそう!

投稿日:2020年7月18日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!まことデンタルクリニックのスタッフです。 夏本番ということでお口の中も乾きやすくなるので、今回は唾液のお口の中での役割についてお話ししたいと思います。 唾液は食べ物を飲み込んだり、消化するのに大切なものですが […]

続きを読む

歯周病と動脈硬化の関係を知ろう!

歯周病と動脈硬化の関係を知ろう!

投稿日:2020年7月16日

カテゴリ:スタッフブログ

  こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は歯周病と動脈硬化の関係についてお話しします。 まず、動脈硬化は動脈の内側で血液中の脂肪や白血球などが粥状にくっついて溜まり、血管が固く狭くなるこ […]

続きを読む

子どもはなぜ野菜嫌いになりやすいの?

子どもはなぜ野菜嫌いになりやすいの?

投稿日:2020年7月13日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは! まことデンタルクリニックのスタッフです。 お子様の健康にとって、バランスの良い食事は かかせませんね!なんでもよく噛むことは健全な 顎の成長も促してくれます。 なかでも子どもにとって、野菜は食べにくい食べ物 […]

続きを読む

<34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 >

トップへ戻る