スタッフブログの記事一覧 「CPP-ACP(リカルデント)って知ってる?」 投稿日:2021年3月4日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 皆さん、綺麗に歯磨きをした後には、お口の中に何も入れないように気をつけていますよね? とても良い習慣です。 以前のブログで歯磨き後の洗口液の効果についてお話ししまし […] 続きを読む 喫煙と歯周病 投稿日:2021年2月27日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 「タバコって歯に悪いの?」という質問をよくいただきます。 喫煙も歯周病と密接な関わりがあります。 喫煙をしている人は、そうでない人に比べて歯周病発症の可能性が2~8倍 […] 続きを読む 成人になってからの歯並び、矯正治療 投稿日:2021年2月25日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです、今日は成人になってからな歯並び、噛み合わせの矯正治療についてお話しさせていただきます。 歯並び噛み合わせの不正は、齲蝕や歯周病の原因になったり、顎関節や咀嚼筋に障害を引 […] 続きを読む 妊娠期からのう蝕予防と母子感染 投稿日:2021年2月22日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!まことデンタルクリニックのスタッフです。 生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には虫歯菌(ミュータンス菌)は存在しません。虫歯になりやすい大人になるかどうかは、生後19ヶ月〜2才位までの間に、 周囲の大人からど […] 続きを読む 何本か歯がなくなったとき 投稿日:2021年2月19日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! まことデンタルクリニックのスタッフです。 今日は歯がない事で起こる機能の障害についてのお話を します。 歯は一本一本が単独で存在しているものでは ありません。成人の場合、通常28本の永久歯が 存在します […] 続きを読む 虫歯になるのは甘い物を沢山食べているから? 投稿日:2021年2月15日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 甘い物を控えているはずなのに、虫歯になってしまう。それは甘いものの食べ方に問題があるのかもしれません。 飲食後、お口の中では、細菌の生み出す酸や飲食物の酸により歯の成 […] 続きを読む ホワイトニングの効果と歯への影響! 投稿日:2021年2月8日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は、ホワイトニングの効果と歯への影響についてお話していきます!! まずは漂白剤の種類と安全性についてです(^^)/ お茶碗などの漂白には塩素系漂白剤が用いられま […] 続きを読む 口臭の仕組みと原因 投稿日:2021年2月6日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は、口臭の仕組みと原因についてお話ししていきます。 口臭とは、本人やまわりの人が不快に感じる呼気のニオイのことをいいます。 口臭があると自覚がある人はもちろんいま […] 続きを読む 洗口液ってどんな効果があるの? 投稿日:2021年2月4日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 皆さん、洗口液ってどんな効果があるのか知っていますか? 洗口液の効果としては、プラークの分解、殺菌と再付着防止などが挙げられます。 そんな洗口液にはアルコールが強い物 […] 続きを読む 規則正しい食生活でむし歯予防へ 投稿日:2021年2月1日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 本日は食生活からむし歯のリスクを改善するポイントをお伝えします。 ポイントは『砂糖の量』『飲食回数』『時間』『何を食べるか』の4つです。 『砂糖の量』『飲食回数』→ […] 続きを読む <29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >