口臭が生じる仕組みと原因について
投稿日:2022年5月30日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!
まことデンタルクリニックのスタッフです。
今回は口臭について、どのように生じるのか、その原因は何なのか詳しくお話します。
口臭とは口から出る息のにおいで、他の人にとっては不快に感じられるものの事です。
しかし、自分自身ではにおいに慣れてしまって分からない事が多く、周りから指摘されて気づく場合や、周りの人の仕草から自分に口臭があるのかもしれないと思い込んでしまう場合があります。
口臭の原因は主に、お口の中の舌苔やプラークです。
新陳代謝で古くなって剥がれた粘膜などのタンパク質を舌苔やプラークの中にいる細菌たちが分解することでガスが発生し口臭に繋がっていくのですが、それらが原因で起こる口臭を「生理的口臭」と分類します。
生理的口臭として挙げられるものとしては...
・朝起きた時や空腹時、疲労時、緊張して口が渇いた時に感じる口臭
・女性における生理時の口臭
・加齢による老人性口臭
などがあります。
一方、全身の健康状態や生活習慣とも関連しているものもあり、歯周病などのお口の病気や、糖尿病などの全身の病気によって起こる口臭は「病的口臭」と分類されます。
口臭の治療は、まずは検査を受けて原因を明らかにすることが必要です。
病的口臭の場合には、その病気の治療を行うことにより改善が見込めますが、
病的口臭でも生理的口臭でもお口の中をきれいにして口臭を発生させる細菌たちを減らすことが1番の治療になります!
歯間ブラシやデンタルフロスを使用した歯と歯の間の清掃や、舌磨きを行うことが口臭予防には効果的です。
入れ歯の方はしっかりと入れ歯の清掃を行うことで予防に繋がります。
ただし、自己流でのお口の清掃はかえって口臭を増加させる恐れもあるので、口臭が気になる時には1度当院で正しい清掃方法などの指導を受けることをおすすめします。
正しい清掃方法を身につけて気になる口臭を予防していきましょう!
なにかご不明な点や気になる事がございましたらお気軽にスタッフまでお声がけください。
ご予約やお問い合わせはインターネットまたはお電話で承っております。
🏣350-1114
埼玉県川越市東田町16-11
☎0120-247-933☎
川越市駅徒歩5分、川越駅徒歩11分
無料駐車場完備、キッズルーム有、バリアフリー、日曜
まことデンタルクリニック
■ 他の記事を読む■