スタッフブログの記事一覧
子どもの前歯の歯並びの隙間の意味
投稿日:2025年4月17日
こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 お子さんの歯並びって心配になりますよね。 幼児期前半では乳歯がすべて生えそろっていないため、歯と歯の間に隙間がみられ、虫歯という点からは、清掃が容易で自浄作用が働くた […]
皆さんは歯の定期検診に行かれていますか?
投稿日:2025年4月14日
こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 皆さんはどのくらいの頻度で歯医者さんでの検診に行っていますか? 歯医者は歯が痛くなったり、歯茎から出血があったり、虫歯の処置治療を行う場所と考えている方も少なくないの […]
歯がしみるのはなぜ?
お子様の食生活と歯の健康
投稿日:2025年4月7日
こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 お子様の口腔内の健康を保つ為、食生活指導は非常に重要です。まず、永久歯は出生前後から中学生頃までに形成されます。その時期の全身状態や栄養状態が影響してくる為、バランス […]
歯がしみる。知覚過敏について。
投稿日:2025年4月3日
こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。歯のしみがなかなか治まらない、又は時々歯がしみてしまうというお話をよく耳にします。 目に見える原因としては、歯茎が下がって神経と繋がっている層が露出し、知覚過敏を起こし […]
口内炎はなぜできる?早く治す方法と予防策
投稿日:2025年3月31日
こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 口の中に突然できる口内炎。食事のたびにしみたり、話すときに痛んだりしてとても不快ですよね。なぜ口内炎はできるのでしょうか? そして、できてしまった口内炎を早く治すには […]
歯の着色なんで?
投稿日:2025年3月7日
こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は歯の着色についてお話ししようとおもいます。 そもそも着色はどうしてついてしまうのでしょうか、、、 歯の表面のカルシウムに”ペリクル”と呼ばれる唾液のたんぱく質が […]
子供の前歯が開いたままで
投稿日:2025年3月3日
まことデンタルのスタッフです。お子様が小学生になる頃上の前歯が生えてきたけど八の字みたいにすき間があいてるんだけどと心配な親御様はいらっしゃるかなと、お子様の上くちびるをちょっとめくってくちびると歯をつなぐヒダの様な所を […]
口腔ケアと感染症の関係(インフルエンザ•ノロウイルス)
投稿日:2025年2月27日
こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 冬は様々な感染症が蔓延します。 今季の冬はインフルエンザが大流行し、今はノロウイルス感染が増えてきているとニュースでも毎日のようにやっています。 ウイルスは乾燥した環 […]
虫歯を予防するには
投稿日:2025年2月13日
こんにちはまことデンタルクリニックのスタッフです。 むし歯の予防法は、むし歯菌を減らすこと、その活動を抑えること、そして歯を丈夫にすることです。 ①歯みがき むし歯菌を減らすということは、プラークを取り除くことです。プラ […]